先週末、多摩美術大学×洗足学園音楽大学コラボレーションオペラ「ヘンゼルとグレーテル」が大好評のうちに終了しました。
洗足の学生のがんばりもさることながら、多摩美の学生の仕事の素晴らしさには感嘆するほかなく、一部ご紹介します。
幕開き。ヘンゼルとグレーテルの家。
今回は、魔女=母親の「影」(ユング心理学用語で抑圧された別人格)、お菓子の家は自宅の別の姿、というコンセプトのもとに美術と衣裳がデザインされました。
2幕はシンプルな森になります。
遠景にお菓子の家が見えるところ
お菓子の家の中。魔女と手下たち。魔女は欲望の権化で、ドラグクイーン風です。「101匹わんちゃん」実写版のクルエラ役をイメージしました。
家具は自宅と同じものの変形です。キッチン1幕のものを・・・
裏返して、こうなります
お鍋も巨大化し、人をオーブンで焼いた後に煮て食べる道具となります
自宅のスツールは・・・
裏側がバウムクーヘン
お菓子も全て手作り
自宅の窓は・・・
裏返すと、白い砂糖につつまれています
お菓子の家には自宅と同じかまどがあります (よく見ると、上部に子宮の形が。これは、かまど=子宮であり、かまどor子宮は生み出すものでもあり破壊するものでもある、とのデザイナーの解釈から来ています)
ヘンゼルとグレーテルが魔女を押し込むと、かまどが爆発し・・・
ヘンゼルとグレーテルが父・母と無事に再会し、平和な家庭が戻るその時
かまどの破片をくっつけると、テーブルになるように設計されていて
大団円です。
衣裳も全て手作りで、一部は、生地そのものを作るところから始めています。妖精のヘッドドレス
こだまのヘッドドレスなど
両大学にとって貴重な体験となった公演でした。