ミュージカル「この森で、天使はバスを降りた」 2017.02.05(日) 洗足音大ミュージカルコースにて「この森で、天使はバスを降りた」(原題:The Spitfire Grill)を演出中です。台本翻訳・訳詞もしました。2月24日から3月5日にかけて、トリプルキャストで6回公演です。 同 […] カルメン(3)フランス語の発音 2017.01.29(日) 小澤征爾音楽塾「カルメン」のカバーキャスト音楽稽古が先週1週間あり、小澤氏と共にMetの音楽コーチが来て、音楽づくりとディクションをみっちり行った。特にフランス語のディクションの綿密な訓練を受ける機会はめ […] カルメン(2)プーシキン「ジプシー」との関係 2017.01.14(土) 小説「カルメン」の原作者プロスペル・メリメはスペインやロシアの題材を好み、ロシアの偉大な詩人プーシキンの作品を初めてフランス語に訳した人でもある。(プーシキンは「エフゲニー・オネーギン」、「ボリス・ゴドゥノフ」の原作者 […] カルメン(1)メリメの原作 2017.01.02(月) 「カルメン」の原作であるプロスペル・メリメ作の小説「カルメン」はオペラの原作の中でも相当に有名なので、わざわざ紹介するまでもないかもしれないが、オペラからは省かれているディテールでいくつか特筆すべき要素もある […] 劇団四季「ノートルダムの鐘」 2016.12.14(水) 劇団四季の新作「ノートルダムの鐘」12月11日の開幕までの数日間、音楽監督の通訳をしていました。劇団四季では「ウィキッド」以来、「春のめざめ」「リトルマーメイド」「アラジン」初演での稽古場通訳をさせていた […] オペラ演技指導 覚書 2016.11.15(火) 現在、11月21日(月)本番の洗足学園音楽大学声楽コースのオペラ試演会を演出しています。昨日通し稽古が終わったところです。今回の演目は、実習1が「フィガロの結婚」、実習2が「コジ・ファン・トゥッテ […] アントネッロ音楽劇「エソポのハブラス」 2016.10.15(土) ただいま稽古中、古楽アンサンブル・アントネッロの音楽劇「エソポのハブラス」(イソップ童話)が11月3日に東京文化会館で上演されます。 http://www.anthonello.com イソップ童話は戦 […] 演出家のスタイル 2016.10.08(土) 少し遅くなってしまったが、この夏かかわった二本の大きいプロダクションの演出家の仕事について考えてみたいと思う。演出家の人間と作品がどのように関係しているかについても。 兵庫県立芸術センター(佐渡裕プロデュー […] ジョアンナ・マレースミス「贖い」 2016.09.16(金) 二期会「トリスタンとイゾルデ」は先週末に2公演が成功裏に行われ、あと今週末の本番2回を残すのみ。二期会の歴史において、ワーグナー作品中唯一上演されていなかったこの作品の初上演に参加できたことは大変意義深い経験となりまし […] トリスタンとイゾルデ(3) 2016.08.17(水) 先週から二期会「トリスタンとイゾルデ」の稽古中。昨日で2幕終わりまでいった。4時間近い長大な作品の3分の2を7日間でつけたので、かなり早いペースで進めている。 稽古場の言語は英語とドイツ語。今回は2言語だけだが、プロダ […] << < 12 13 14 15 16 > >>