日本にいながら海外マスタークラス聴講 2015.06.02(火) 今年の夏はまたイギリスに行って向こうのプロダクションに参加するはずだったのが、ビザの問題で日本にいることになってしまった。近年イギリスはますます長期滞在が難しくなっているらしく…。すぐに日本で仕事が入って忙 […] カルメン「花の歌」、ボエーム「冷たい手を」 2014.12.11(木) 今週はロイヤルオペラハウス本舞台で上演中の「愛の妙薬」アディーナ役のルーシー・クロウが病気で本番をキャンセルしたため、アディーナのカヴァーを務めながらジャンネッタの本役で出演していたヤングアーティスト2年 […] 身体のクセを取ることと、舞台でのプレゼンス 2014.12.07(日) 先日、Young Artists Programmeで開講しているアレキサンダーテクニックの個人レッスンを受けることができた。 アレキサンダーテクニックは簡単に言うとパフォーマーのための自己整体法のよう […] 「愛の妙薬」舞台稽古と個人演技レッスン 2014.11.29(土) 現在ROHではローラン・ペリー演出「愛の妙薬」が上演中。開幕前の週に毎日舞台稽古を見学していた。ドゥルカマーラ役のブリン・ターフェルはイメージどおりの気さくな人で、稽古中によくジョークを言って周りをリラックスさせていた […] ステージ・コンバット:西洋剣の歴史 2014.11.19(水) Allison De Burghによるステージ・コンバット授業、2回目。今回の授業は剣の歴史と様式について。 西洋剣は時代によって形と使い方が変遷してきました。その流れをざっと見つつ、小道具としての剣の […] 17~18世紀のマナーと所作(2) 2014.11.13(木) ムーヴメント・コーチMandyによる17~18世紀の所作、個人レッスン2回目。今回は扇子の使い方を学びました。 オペラで女性が扇子を使うシーンはよくありますが、「あおぐ」以外に使いようがなくて困ることはない […] 17~18世紀のマナーと所作(1) 2014.11.09(日) 先週は念願だったMandy Demetrioiuの個人レッスンを受けることができました。内容は17~18世紀の所作とマナー。 MandyはYoung Artists Programmeに毎週来ているムー […] 「絹のはしご」本番 2014.10.25(土) (ロッシーニ「絹のはしご」)が終了しました。ロイヤルオペラハウス内の小さめの劇場で10月23・24日の2日間、3公演。Young Artistsの公演は注目が高いようで、チケットは3公演とも早々に完売して […] プラシド・ドミンゴ レクチャー@ロイヤルオペラハウス 2014.10.18(土) ロイヤルオペラハウス(ROH)が定期的にやっているレクチャーシリーズの一環で、プラシド・ドミンゴのトークがあった。新制作「二人のフォスカリ」(ヴェルディ)にバリトン役で出演するのに合わせたもの。聞き手はROHの音楽監督 […] 演出家による歌の個人レッスン 2014.10.10(金) Young Artsits Programmeでは、演技のクラスやレッスンはstagecraft sessionと呼ばれている。「演技 (acting)」という狭義ではなく、歌い手として舞台を効果的に使う技術、という総 […] 1 2 > >>