劇団四季「ノートルダムの鐘」 2016.12.14(水) 劇団四季の新作「ノートルダムの鐘」12月11日の開幕までの数日間、音楽監督の通訳をしていました。劇団四季では「ウィキッド」以来、「春のめざめ」「リトルマーメイド」「アラジン」初演での稽古場通訳をさせていた […] オペラ演技指導 覚書 2016.11.15(火) 現在、11月21日(月)本番の洗足学園音楽大学声楽コースのオペラ試演会を演出しています。昨日通し稽古が終わったところです。今回の演目は、実習1が「フィガロの結婚」、実習2が「コジ・ファン・トゥッテ […] アントネッロ音楽劇「エソポのハブラス」 2016.10.15(土) ただいま稽古中、古楽アンサンブル・アントネッロの音楽劇「エソポのハブラス」(イソップ童話)が11月3日に東京文化会館で上演されます。 http://www.anthonello.com イソップ童話は戦 […] 演出家のスタイル 2016.10.08(土) 少し遅くなってしまったが、この夏かかわった二本の大きいプロダクションの演出家の仕事について考えてみたいと思う。演出家の人間と作品がどのように関係しているかについても。 兵庫県立芸術センター(佐渡裕プロデュー […] ジョアンナ・マレースミス「贖い」 2016.09.16(金) 二期会「トリスタンとイゾルデ」は先週末に2公演が成功裏に行われ、あと今週末の本番2回を残すのみ。二期会の歴史において、ワーグナー作品中唯一上演されていなかったこの作品の初上演に参加できたことは大変意義深い経験となりまし […] トリスタンとイゾルデ(3) 2016.08.17(水) 先週から二期会「トリスタンとイゾルデ」の稽古中。昨日で2幕終わりまでいった。4時間近い長大な作品の3分の2を7日間でつけたので、かなり早いペースで進めている。 稽古場の言語は英語とドイツ語。今回は2言語だけだが、プロダ […] トリスタンとイゾルデ(2)小舟に揺られる幼いトリスタン 2016.08.08(月) 前回の続き。 トリスタンの生い立ちについてはオペラ中では少ししか言及がなく、第3幕の本人の独白から「彼の父親は彼が生まれる前に死に、母親は彼を産む時に死んだ」ということがかろうじて分かるだけである。しか […] 洗足音楽大学×多摩美術大学コラボレーション「コジ・ファン・トゥッテ」 2016.08.01(月) 洗足音楽大学×多摩美術大学によるコラボレーションオペラ「コジ・ファン・トゥッテ」2日間3回公演が無事終了しました。多摩美の劇場美術コースで舞台美術、衣裳、照明を専攻している学生がデザインした舞台に洗足声楽 […] 「エウリディーチェ」佐川吉男音楽賞受賞のご報告 2016.07.31(日) 月末の本日、大変嬉しい知らせがありました。 1月に演出した古楽アンサンブル・アントネッロ公演「エウリディーチェ」が佐川吉男音楽賞を受賞しました。 https://www.facebook.com/アントネッロ-Antho […] 佐渡裕プロデュース「夏の夜の夢」(3) 2016.07.19(火) 今月初めから舞台稽古が進行中の「夏の夜の夢」はいよいよゲネプロを残すだけとなり、22日開幕。作品が素晴らしいのでこれまでにないくらい舞台稽古を楽しんでいる。 今回の演出は、奇をてらわず正統派だけれどセンスは現代的で綿 […] 1 2 3 > >>